【映画館広告】シネアド

主要興行チェーンをはじめ、国内ほぼすべての映画館で放映可能。1館単位での細かいエリア設定もOK!

概要

大規模集客装置である映画館は、ブランドと消費者の間に強いエンゲージメントを生み出すプロモーションメディア。ビッグスクリーンでの動画広告をはじめ、様々なメディアをご活用いただけるのが【シネアド】

上映後は85.5%の人が広告を記憶し、70%が商品・サービス内容を深く理解。巨大なスクリーンと最高の音響、ノイズもなく非常に集中した姿勢で広告が視聴されるのでメッセージは増幅され、視聴者の共感を生み、記憶の奥底に残ります。

設置場所

全国の映画館

放映時間

15秒、30秒、60秒以上の長尺も可

放映期間

1週単位で自由に設定可能

※原則、金曜日が上映開始、木曜が上映終了の1週間が基本単位。
ただし作品指定上映の場合で該当作品が金曜日以外に公開スタートをする場合は初日からの上映開始が可能です。

上映パターン

全スクリーン上映/1作品指定上映

一般的な最新作は1日あたり4~5回上映されますが、話題作の場合は一つのシネコンで2スクリーン以上にわたって同作品が上映される場合もあります。CM上映回数の保証は行っておりません。

データ納品仕様
画面サイズ W1920 × H1080 (HD)
フォーマット MOV(コーデック H.264、ProRes422)

MP4

フレームレート ①24P(23.98fps)

②30P(29.97fps)[TOHOシネマズ 通常CM枠で上映の場合]

映画館が混在する場合、①、②両パターンでご用意をいただくか、どちら一方を用意いただけければ弊社にてレート変換を行います。

ビットレート 20Mbps以上推奨
音声 2ch/5.1ch
※5.1chの場合は事前連絡を頂いたうえ、納期が3営業日早まります。
音量 83Leq(m)(-20.0LKFS)

※上記音量基準の範囲外で納品された場合は弊社にて調整を行います。

セーフティ領域 90%
※領域外に文字等を配置した場合、上映劇場によっては切れる可能性
があります。
広告掲載費用

上映料金の他、DCPデータ作成費、配信費が必要です。

発注から上映までの流れ

①プランニング…ご予算・条件に応じて全国1劇場から最適なプランニングをさせて頂きます。

②枠確認/考査…上映枠は一部を除き先着決定優先ですので、随時枠の確認が必要です。また、業種・商材・素材内容での考査も必須となります。

③ご発注/お申込み… 11営業日前まで

④CM素材納品…※8営業日前まで 納品仕様に合うデータでの納品をお願いいたします。

関連記事

  1. 【愛知県】Hisaya Central Vision

  2. 【神奈川県】ASOBUILD(アソビル)Hito-iki Vision

  3. 【東京都】首都圏駅前スーパー店頭サイネージ(全店実施Ver.)

  4. 【東京都】東京イースト21 Hito-iki Vision

  5. 【東京都】富裕層向けマンションサイネージ

  6. 【宮崎県】宮崎駅前KITENビジョン

  7. 【大阪】梅田/LINKS Vision(1F_吹き抜けビジョン)

  8. 【京都府】ふたば書房京都駅八条口店サイネージ

  9. 【東京都】日本橋/ひまわりビジョン