【東京都】虎ノ門グローバルスクエア Hito-iki Vision

概要

東京虎ノ門グローバルスクエアビル4階にある喫煙室は、本施設のテナントオフィスのビジネスパーソンが利用されるロケーションです。同フロアーには貸し会議室があり、直結している地下鉄銀座線の改札を出て、目の前のエレベーターに乗るだけでアクセスできるため利便性が高く、周辺のビジネスパーソンも利用されています。

放映時間
  • 7:00~22:00
  • 15時間/日
ビジョンの仕様
画面サイズ W1920 × H1080(横型55インチ)
アスペクト比 16:9
ビジョンの仕様
フォーマット MPEG-4(.mp4)形式
サイズ W1920 × H1080
ファイルサイズ 最大200MB
映像コーデック H.264
音声コーデック AAC
フレームレート 29.97fps以下
最大ビットレート 6-7Mbps以内
広告掲載費用
放映回数 想定リーチ数(人/月) 広告料金/月
(15秒×1回)/1ロール約6分/最大放映回数4,500回/30日 50,000 ¥50,000
全箇所一括配信(13か所)/最大100,425回/30日 1,110,000 ¥1,000,000

※消費税別途

注意事項

・キャンセル規定…契約の成立(申込書送付時点)~配信開始7営業日前~ 3日前: 50%/配信開始 2日前: 80%/配信開始 1日前: 100%
・広告掲載基準…1.次に掲げる業種、又は事業者の広告は掲載できません。
(1) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項各号に規定する風俗業その他これに準ずる業種
(2) 風俗営業類似の業種
(3) 消費者金融業
(4) 日本たばこ産業株式会社との競業にあたるもの及び禁煙を促すもの
(5) ギャンブルにかかるもの(公営競技及び宝くじを除く)
(6) 規制対象になっていない業種においても、社会問題を起こしている業種や事業者
(7) 法律に定めの無い医療類似行為を行うもの
(8) 興信所、探偵事務所等
(9) 占い、運勢判断に関するもの
(10) 法令等に基づく必要な許可等を受けることなく事業を行うもの
(11) 債権取り立て、示談引受けなどをうたったもの
(12) 民事再生法(平成11年法律第225号)及び会社更生法(平成14年法律第154号)による民事再生又は会社更生手続中の事業者
(13) 暴力団等による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)に規定する暴力団及び反社会的団体又はそれらの関連事業者
(14) 営業の実態等が確認できないもの
(15) その他、東電タウンプランニング広告審査事務局が不適当と認める業種又は事業者
2.広告掲載の基準
下記に定める内容の広告は掲載することができません。
2-1.一般的基準
(1) 法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの
(2) 公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
(3) 人権侵害、差別、及び名誉棄損のおそれがあるもの
(4) 他を誹謗中傷又は排斥するもの
(5) 風俗営業等の規制、業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定する風俗営業および性風俗関連特殊営業等に係るもの
(6) 法律で禁止されている商品、無認可商品及び粗悪品などの不適切な商品又はサービスを提供するもの
(7) 非科学的又は迷信など、利用者を惑わせたり、不安を与える恐れがあるもの
(8) 政治活動、宗教活動、及び個人的宣伝等に係るもの
(9) 意見広告などで国内世論が大きく分かれているもの
(10)著作権や商標権等の知的財産権を侵害するもの
(11) その他、東電タウンプランニング広告審査事務局が不適当と認めるもの
2-2.公序良俗(青少年保護、育成の観点)
(1) 水着姿、裸体姿等で広告内容に無関係で必然性がないもの。ただし広告内容に関連するなど、表示の必要性があるものは都度検討する
(2) 暴力、犯罪を肯定し、助長するような表現
(3) 残虐な描写など、公序良俗に反するような表現
(4) わいせつ性を連想、想起させるもの
(5) 違法賭博、ギャンブル(公営競技及び宝くじを除く)等を肯定するもの
(6) その他、青少年の健全な心身の成長等に有害なもの
2-3.消費者保護
(1) 誇大な表現及び根拠のない表示や誤認を招くような表示
(2) 射幸心を著しく煽る表現
(3) 虚偽の内容を表示するもの
(4) 法令等で認められていない業種、商法、商品
(5) 国家資格等に基づかない者が行う療法、施術等
(6) 責任の所在が明確でないもの
(7) 広告の内容が明確でないもの
(8) 国、地方公共団体、その他公共機関が広告主又はその商品、サービスなどを推奨、保証、指定等をしているかのような表現を含むもの
(9) 設置施設が不適切と判断したもの
(10) その他、法令を遵守していないもの
2-4.色彩、意匠、デザイン
(1) 会社名、商品名を著しく繰り返すもの
(2) 過度に鮮やかな模様、色彩を使用するもの
(3) 規則的なパターン模様(縞模様、渦巻き模様、同心円模様)が画面の大部分を占めているもの
(4) コントラスト(明度差)の強い画面の反転表示が継続しているもの
(5) 絵柄や文字が過密及び過少等により視認性が悪いもの
(6) 不快感又は嫌悪感を与えるおそれがあるもの
(7) 不安をあおり、危険を察知させるおそれがあるもの
(8) 映像又は光の点滅が1秒回に3回を超えるもの
(9) サブリミナル的手法を使用しているもの
(10) その他、東電タウンプランニング広告審査事務局が不適当と認めるもの
・広告主様の責任について
広告主様は、入稿素材および誘導先が、(1)第三者の著作権、産業財産権、パブリシティ権、プライバシー権その他一切の権利を侵害していないこと、(2)薬事法、不当景品類および不当表示防止法その他一切の関連法令に抵触していないこと、(3) 正確かつ最新の記載であり、かつ利用者に混乱を生じさせたり、コンピューターウイルスや虚偽の内容を含んだり、相互に無関係な内容となっていたりしないこと、(4)デッドリンクとなっていないこと、(5)公序良俗に反し、または第三者を誹謗中傷したり、名誉を毀損する内容を含まないこと、(6)掲載ガイドライン等に抵触していないことを当社に対し保証します。入稿素材または誘導先に関して当社が第三者よりクレーム、請求等を受けた場合、広告主様の責任および費用において、当該クレーム、請求等に対応するものとします。また、入稿素材または誘導先に関連して当社が損害を被った場合は、広告主様は当該損害(逸失利益、特別損害、合理的な範囲での弁護士費用などを含みますがこれらに限られません。)を当社に対して速やかに賠償するものとします。
・掲載停止について
当社は、入稿素材の内容および形式ならびに誘導先について掲載ガイドライン等に従って当社所定の審査をした後においても、(1)入稿素材および当該入稿素材からの誘導先について当社所定の審査をした後において入稿素材もしくは当該入稿素材からの誘導先が変更になった場合、(2)本媒体資料に規定する広告主様の保証義務または遵守事項の違反がある場合、または当該違反のおそれがあると当社の裁量により判断された場合、または(3)社会的要因により入稿素材もしくは当該入稿素材からの誘導先を広告として掲載することが当社の裁量において不適切とみなされる事情が発生した場合、当該入稿素材にかかる広告掲載契約が成立した後または当該入稿素材にかかる広告の掲載が開始された後においても、当社の裁量において、広告主様に対する債務不履行責任、損害賠償責任等の一切の法的責任を負うことなく、広告主様より受注しております広告商品の全部または一部の掲載を直ちに停止、中断、または中止できるものとします。なお、この場合、広告主様は、当該入稿素材にかかる広告掲載契約に基づき既に発生した広告料金の支払いを免れるものではありません
・放送事故・補償に関して
配信期間内に弊社の責により、保証配信回数に到達しなかった場合に放送事故と認定し、保証回数より減じた回数を補償するものとします。

配信期間内の以下に定める基本配信回数の80%を保証いたします。
例.アソビルで1ヶ月(30日)間出稿の場合
1ロール時間:6分00秒
配信時間:18時間(6:00〜24:00)
1日の配信回数:180回
30日間の配信回数:5,400回 ⇒ 最低保証回数(80%):4,320回

天変地異、法定伝染病、戦争、内乱、法令制度改廃、公権力による命令処分、サイネージ設置箇所及び周辺における災害・事故、電力会社による停電、その他不可抗力に帰する事由による放映回数減については補償範囲外とします。
補償方法については、基本的に以下の優先順位とし、協議のうえ決定するものとします。
1.放映期間終了後速やかに、追加放映による回数補償
2.期間内・終了後共に放映広告素材にて補填ができない場合、別の広告素材による回数補償

MAP

関連記事

  1. 【東京都】アーバンネット内幸町ビル Hito-iki Vision

  2. 【東京 新宿】YUNIKA VISION(ユニカビジョン)

  3. 【東京都】日本橋室町コレドビジョン

  4. 【東京都】新橋 Dream ビジョン

  5. 【東京都】銀座三越 Hito-iki Vision

  6. 【大阪】梅田/LINKS Vision(2媒体セット①)

  7. 【東京都】武蔵境/QuOLa VISION

  8. 【東京都】六本木 SEISHIDO VISION

  9. 【東京都】グランパークタワーHito-iki Vision