LEDビジョンの特徴は?

①LEDビジョンは寿命が長い
製品自体の寿命の長いことも特徴です。LEDパネルの平均寿命は10万時間です。

②消費電力が白熱電球の10分の1で電気代が安く省エネ(低コスト)かつ低発熱

③LED単体で様々な色の光が出せるので外光に強く、圧倒的な明るさ(高輝度)
LEDビジョンの最大の特徴の一つは、LED素子自体が光るため、画面を格段に明るくすることができます。LCD製品ディスプレイモニター500cd/㎡に対し、屋外用は5,000cd/㎡、屋内用は1,000cd/㎡程度の明るさを出すことが可能です。テレビが100-200cd/㎡、デスクトップPCが250-350cd/㎡ほどです。このため、プロジェクターや液晶ディスプレイが苦手とする屋外や明るい場所での画像演出が可能となります。

④さまざまなレイアウトに対応でき自由度が高い
レイアウトの自由度もLEDビジョンの優れている点です。球面、円形など自由な形に組むことができます。例)ウェーブ状、らせん状、キューブ型、球体、シースルーなど

⑤環境条件を選ばない
IPレート65相当の防水・防塵加工をしている屋外タイプは、雨水の影響を受ける屋外でも安心して利用可能。塩水に対する処理をしているタイプは塩害地区での設置も可

⑥分割されたパネルで構成されているので部分的に交換ができメンテナンス費用も削減

⑦高リフレッシュレート
リフレッシュレートの高さも大きな特徴です。パネル自体は3840Hzを出せるものもあります。通常のテレビやPCモニターは60Hz程度です。このため、画面を撮影してもちらつきが出ません。

 

 

デジタルサイネージアドバイザイーが様々な疑問にお答えいたします。気軽にお問合せください。

 

関連記事

  1. 映画広告【シネアド】のメリットとは?

  2. 「デジタルサイネージ」導入前に確認しておきたいこと

  3. ビジョン広告に出稿しませんか

    「デジタルサイネージ」どんな種類があるの?

  4. 今人気の「応援広告」(センイル広告)とは?

  5. 1日から放映OK!全国のデジタルサイネージ

  6. ピッチ数って?解像度って?視認距離って?